![]() | No.34 もしも俺々仕様のRPGツクールローダーがあったら v2 |
![]() | |
【作者名】C#大好き丸 | |
【使用ツール】C#他 | |
【ジャンル】ツール | |
【配信/投稿】o/o | |
【作者コメント】 # MoshimoLoader ~もしも俺々仕様のRPGツクールローダーがあったら~ v2 更新内容が溜まってきたので提出します。 シンプルにするため、バージョンがv0.1.2からv2へ飛びました。 注意点は前バージョンと同様です。 前バージョンから更新する場合は Data\TreeCache.xml を削除した後に、今回のexeやDLL等で上書きして起動すると 正しく追加内容などが反映されるはずです。 ## 追加機能 * 2k/2k3作品について、Steam版かどうかも判定されるようになりました。 Steam版作品の場合、「種類」の表示が「2kS」「2k3S」と末尾にSのついた表示になります。 なおSteam版作品はRPG_RT.exeを同梱していると思われるため、 EXE抜きSteam版作品用のRPG_RT.exeを置くフォルダーは用意していません。 * 実行ファイル同梱かどうかを表示するようになりました。 同梱時は「ゲーム起動」ボタンの左側に「E」と表示します。 どのRPGツクール種類の場合に表示するかは、設定画面にて変更できます。 * RPGツクールMVの場合でも、起動オプション「テストプレイ」が反映されるようになりました。 これで全てのRPGツクール種類で「テストプレイ」が反映されるようになりました。 * ビューアーで.txtファイルの文字コードを自動判別する機能を追加しました。 ビューアーの「文字コード」箇所にて選択できます。 なお誤判定する場合もあります。 * ビューアーでインタネットショートカットファイルを選択している場合に ハイパーリンク箇所で右クリックメニューを表示するようになりました。 リンク先のURLをクリップボードにコピー出来ます。 * ファイルやフォルダーのコピーや移動、削除等の処理中に 処理対象のファイル名等を表示するかを制御するオプションが追加されました。 設定画面から変更できます。 * EXE抜きゲームの起動時に、ゲームフォルダーの更新日時を維持するかを制御するオプションが追加されました。 設定画面から変更できます。 * 起動オプション「メモスト対策」が、対策内容が増えて「メモスト対策等」になりました。 詳細はreadmeの「ゲーム起動の技術的説明」をご参照ください。 * 「ファイル」メニューに「アプリケーションの場所をエクスプローラーで開く」が追加されました。 トップフォルダーのパスを離れた場所に設定している場合に便利です。 * RPGツクールMV作品にGame.exeではなくnw.exeが同梱されている場合でも起動できるようになりました。 注意点や他の変更内容、修正点等はreadme.txtをご参照ください。 | |
【管理人コメント】 しゅごい。 | |
ダウンロード(2.3MB)/感想掲示板 | |
前の作品/次の作品 |